cocomiraの光目覚まし時計「Wake-Up light」|夜間の授乳やおむつ替え用ライトにもおすすめ!

光目覚まし時計

こんにちは、田舎センセイです!

我が家の子供たちが小さい時に「夜間の授乳」や「夜間のおむつ替え」をするのに、枕元にライト付きの時計を常に置いてありました。

私は長男が生まれてからすぐに短期の育児休暇を取得して、最もハードな産後すぐの時期を妻と二人三脚で新生児の育児をしていました。授乳以外は全て妻と同じ強度でやっていましたが、やはり夜に空腹やおむつ替えで起こされるのは大変で、その時に一番感じたのは「部屋が暗くておむつ替えや授乳がしにくい」ということ。

これは次男が新生児の時に特に感じましたが、長男が寝ているのであまり室内を明るくすることは出来ず、薄暗い中でおむつ替えなどをせざるを得ませんでした。

その当時から使っていて重宝したのが「光目覚まし時計cocomira」でした。

以前使っていたものが故障してしまったので、もう一度同じものをリピートということでまた我が家にお迎えしました。


今回の光目覚まし時計cocomiraは、ご厚意で商品提供いただいたよ!

毎度のことながら正直にレビューするぞい!!

※本記事は所品提供を受けているのでPR記事です

※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています

cocomira光目覚まし時計

cocomira

cocomiraの光目覚まし時計は、起床予定時間にあわせて光の照度が上がり、光と音で心地よく目を覚まさせてくれる光目覚まし時計です。

急に大きなアラーム音で起こされるのと、徐々に明るくなって自然と目覚めるのでは起床後のストレスが大きく軽減されるので近年光目覚まし時計は注目されていますよね。

私たち夫婦としては、目覚まし時計としての用途だけでなく、ベッドライト(間接照明)としての役割に期待しており、本記事での言及するポイントも「夜間の授乳時の間接照明」としての評価が多分に含まれておりますことご了承ください。

スポンサーリンク

cocomiraの光目覚まし時計を実際に使ってみて

見た目&付属品

付属品は、本体の他に「説明書&保証書」「アダプター」「USBケーブル」です。

光目覚まし時計ポータブル
本体の後ろ側にある差込口にUSBケーブルをつけて充電すればすぐに使用可能。

ポータブルですが電池式ではなく充電式なので、定期的に充電すればOKなのですごく簡単です。

本体底面には主電源ボタンと、時刻調整用のボタンにアラーム設定ボタンがあります。

明るさは目覚め効果を実感できる2500ルクス以上!

光目覚まし時計 2500 ルクス
光目覚まし時計と調べると沢山の商品が見つかりますが、目覚め効果をしっかりと得たい人は「2500ルクス」という照度を基準に探すと良いと言われています。

気分や精神安定に関わる脳の神経伝達物質「セロトニン」を分泌するのに必要なのが2500ルクスという光の強さなので、その強さの光を出しているかどうかが光目覚まし時計としての効果が十分かを図る基準になるというわけです。


高価な光目覚まし時計には20,000ルクスといった超高照度の商品もあるけど、光は強ければ強い方が良いの?

目覚まし時計として心地よい目覚めを感じるためなら2,500ルクスを超えていればそこまで高照度である必要はないぞい!

余談として、日照時間の短い冬の時期にはセロトニンの分泌が不足することで起きる「冬季うつ病」などがありますが、この治療には数万ルクスの超高照度の光を長時間浴びさせるという治療を行う事もあります。

ただし、そこまで高照度の光は目覚まし時計としては不要ですし、cocomiraの光目覚まし時計のように2,500ルクスを超えているかどうかが目安になるでしょう。

個人的に良かったポイント

・2.5時間の充電で最大64時間コードレスで使える点
・時計が見やすく夜間の授乳などの一時起床時に時間を確認しやすい
・360度(4面)が光るので、広範囲に明るくなる
・ライトのセンサーが天辺にありON/OFFがしやすい

1.短時間の充電で長時間コードレスにして使える

コードレス 光目覚まし時計
我が家は和室に川の字状に布団を並べて家族で寝ていますが、布団の配置上枕元の一番ランプを置きたいところにコンセントの差込口がありません。

そのため常時電源を供給しなくてはいけないタイプのライトでは使いにくいのですが、この光目覚まし時計は充電式で、2.5時間の充電で最大64時間コードレスで使えるのが良かった。

コードがあると子供が引っかかって転ぶ恐れもあるので極力床面にコードを伸ばしたくないんですよね。

また、キャンプなどのアウトドアで電源が供給できない場合でもランタン代わりに使えるのは汎用性が高くてGood。ベッドサイドランプとして以外にも活躍の場が広がります。

2.夜間の授乳などでは時間の確認ができると嬉しい

光目覚まし時計 おすすめ
新生児期の授乳は約2時間おきというのが一般的ですが、夜間の授乳やおむつ替えは薄暗い中で赤ちゃんの泣き声で叩き起こされて朦朧とする意識のなかで行います。


「あれ、さっき授乳したばっかりじゃなかったっけ?」とか「おむつ替えたの何時だっけ?」となるんだよね。

起きた時に時間がすぐ確認できると、浅い睡眠の中でも大体の時間経過がわかるので助かるって妻が言っておったぞい!

寝室にスマホを持ち込まない主義の妻は、これまでは真っ暗な中で時間をあまり確認せずに授乳をしていたので、時間間隔が前の授乳やおむつ替えの時からどのくらい経ったのかわからなくて困ったそうです。

その点、ライトと時計が一体化しているcocomiraの光目覚まし時計ならすぐに時間を確認することができます。

3.360度を照らす広範囲の光は角度調節の必要なし

cocomiraの光目覚まし時計は側面と天辺が全て光源になっているので、ライトの周囲を満遍なく照らしてくれます。

以前使っていたアーム式で一方向のみに光を発するタイプだと、特におむつ替えの時などは赤ん坊の下半身部分を上手く照らすためにライトをつけて角度調節をする必要がありました。

細かな角度調整も不要で、コードレスなので照らしたいところを明るくしやすいのはとても便利です。

ただし、一緒に寝ている人が近くにいる場合は角度調節がしにくい分、眩しすぎることが無いように注意しましょう。

4.ライトのON/OFFの容易さ

スイッチの位置がとても分かりやすく、ワンタッチでライトをつけられるのは単純な事ですが、ものすごく便利です。

スイッチの場所が小さかったりわかりにくいものも多いのですが、この商品の場合はセンサー部分も大きくワンタッチですぐ付けられるのはとても良かった点です。

まとめ

cocomiraの光目覚まし時計入手により、格段に夜間の授乳やおむつ替えがしやすくなること間違いなしです。

光による快適な目覚まし機能も間違いないので、多種多様な使い方ができるcocomiraの光目覚まし時計は使いやすくてとてもおすすめですよ!