こどもの学習机のイスにオフィスチェアは使えるのか?

オフィスチェア

こんにちは、田舎センセイです。

こどもが小学校に上がると準備を始める学習机ですが、我が家の学習机は椅子がセットになっていないものを購入したので、椅子をどうするのかしばらく決めかねていました。

そんな時にシンプルで使いやすそうなオフィスチェアを提供いただいたので、今年小学校に上がったばかりの息子に使わせてみることにしました。


正直木製のイスの方が安定感はあるけど値段が高いんだよね

オフィスチェアを小学校1年生の子供が使えるのかも考えてみようと思うぞい!

※本記事では商品提供を受けているのでPR記事になります

※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています

シンプルで使いやすい!LEOVOLのオフィスチェア

オフィスチェア

今回提供いただいたのは、こちらのLEOBOLのオフィスチェアです。

 

届いてからは実際に小学校1年の息子と組み立ててみました。

説明書もわかりやすく書いてあって、組み立て自体はものの10分ほどで終わりました。

梱包はそこそこ大きく、抱えて運ぶのは少し大変です。

オフィスチェア オフィスチェア
工具はすべて付属の六角レンチだけで事足りるので、特に用意するものはありませんでした。


組み立てで困ることは一つもなく、大人一人で10分もあれば組み立てられます。

スポンサーリンク

実際に使っていた感想

大人が使った場合

実際に使ってみた感想としては、値段相応ではありますが不満点は一つもなく普通に使いやすいオフィスチェアだと思います。

ロッキング機能もあり、体にかかる負担は軽減されると思います。

私自身が使っているオフィスチェアは、ほぼ1日中座って仕事をするために少し良いものを使っているのですが(価格的にはこの商品の10倍くらい)、それと比較しても価格差ほどの機能的な不足感は感じませんでした。

思っていた以上に安定感がある(簡単に動かない)ので、こどもに使うことを予定していた身としては良さそうだなと感じました。

子供(小学校1年生)が使った場合

オフィスチェア
子供が学習机で使う場合としては、オフィスチェアの場合は足置きがないので、足が宙ぶらりんになってしまうことと、椅子自体が大きめなので姿勢が悪くなってしまうことが想定されます。

子供は足がぶらぶらすると集中力が欠けるので、足置きは必須です。我が家では別途足が置けるような台を用意しました。

良かった点は、

・ロッキングを固めに設定すれば姿勢の悪化は防げそう
・キャスターも安定しているので勉強中にイスが動くことはほぼ無い
・肘置き(アームレスト)が上にあげられるので椅子を机にしまい込める
・成長に合わせてイスの高さを変えやすい

という点です。

特に、アームレストを跳ね上げられるのは木製のイスにはない特徴なので、椅子を置くまでしまい込めることと、前傾姿勢にならずに机に向かえるようになるのは良いなと思いました。

一方で、子供がオフィスチェアを使うときに気になった点としては

・小学校1年生の体重では椅子の高さを自分で調節しにくい(体重が軽すぎてイスの高さを下げられない)
・足置きが必要
・椅子が若干大きいので、背もたれを使おうとすると姿勢が悪くなる

と言ったところでしょうか。

まとめ

子供の学習机に提供していただいたオフィスチェアを使ってみた結果、子供自身はすごく喜んでいたのですが、姿勢が悪化しないように足置きを使ったり若干の工夫が必要だなと感じました。

ただ、思っていたよりは使い勝手は悪くなくて、特にこの椅子は安定感も良く、必要以上にロッキングの機能や可動性が高くないのが良かったと感じています。

もちろん大人が使ってみてもすごく使いやすいイスだったのでおすすめできます。

お手ごろ価格で使いやすいオフィスチェアをお探しの方は是非検討してみてください。