腹部に目玉模様のあるクモ?紡錘形の卵のうを作る蜘蛛オオトリノフンダマシ

オオトリノフンダマシ

こんにちは、田舎センセイです!

最近家の敷地内のいたるところに、「紡錘形の卵のう」のようなものが沢山ぶら下がっているのを見かけるようになりました。

以前まであまり見たことがなかったのですが、やたらと目にするようになったのとあまりにも形が不思議なので調べてみました。


確かに目を引く形で気になるよね!

パッと見で蜘蛛の巣がはっておるから蜘蛛の卵っぽいんじゃよ

※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています

紡錘形の物体はオオトリノフンダマシという蜘蛛の卵のう

オオトリノフンダマシ
上の画像が家の周囲で見かける紡錘形の物体です。

オオトリノフンダマシ
家の周囲の雑草にぶら下がったり、梅の木の枝葉についていました。

これは「オオトリノフンダマシ」という蜘蛛の卵のうだそうで、この不思議な形の物体の周囲を探すと変わったクモを見つけました。

スポンサーリンク

オオトリノフンダマシの特徴

オオトリノフンダマシ
■体長:♂2㎜程度、♀12-13㎜程度
■分布:本州、四国、九州
■特徴:腹部に渦巻き状の目に見える模様がある

その名前は「大鳥の糞騙し」ということで、鳥の糞に擬態しているということが由来ですが、鳥の糞というよりは「人面」か「カマキリの顔」のように見えました。

最初はカタツムリの殻か何かとも思ったのですが、よく見ると三つ指をついたように足を折りたたんでいるクモの顔が見えました。

オオトリノフンダマシ

面白い形の蜘蛛ですが、あまり凶悪そうな印象はなかったのでそっとしておくことにしました。

調べてみると暖かい地方で見られることが多いようですが、東北北部の我が家でも発見できたのはちょっと嬉しいですね。

まとめ

今回は不思議な形の蜘蛛の卵から、オオトリノフンダマシという蜘蛛について知ることができました。

クモが特別好きなわけではないですが、こうやって面白い形の卵や巣をつくる種類がいると、一気に興味がわいてきます。本当に生物は面白い。

なぜこういう形の卵のうを作るのか気になりますが、きっと何かしら理由があるんでしょうね。

created by Rinker
¥1,650 (2024/11/07 19:30:24時点 Amazon調べ-詳細)
大切なお子さんをダニの被害から守りたい人へ

※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています

ダニシート

家の中で一度ダニに刺されると、ダニがいる布団やベッドで寝ているような気がしてとても嫌な気持ちになりますよね。

特に、赤ちゃんや小さなお子さんは、肌が柔らかいので大人以上にダニの餌食になりやすく、アトピー性皮膚炎やダニアレルギーになることもあるのでとても心配です。

ダニを駆除する一番効果的な方法は、「ダニ捕りロボ」をベビーベッドやプレイマットの下に置き、防ダニ加工の施された寝具と併用するという方法です。

ベビーベッド1つ分なら、ダニ捕りロボ(レギュラーサイズ)が1枚で良いので、1日あたりたったの18でダニを駆除し続けることができます。

ダニ捕りロボは、Amazonなどではなく販売元から直接購入するのが最も安くお得ですので、下記のボタンから自分に合ったサイズ&枚数のセットをお選びください。

置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】