植物
イカリソウ(碇草/錨草)|生薬としての効能と効果・品種・栽培方法について
こんにちは、田舎センセイです。 我が家の庭では数多くの山野草を栽培しているのですが、花の形が特徴的で生薬にもなる「イカリソウ」が開花し見ごろをむかえています。 本記事ではイカリソウの特徴と育て方、生薬として使 …
植物|作物
「カタバミ/片喰」の特徴と駆除方法|似ているクローバーとの違いと家紋について
こんにちは、田舎センセイです! 私は農業も園芸もやっていますが、農業などで厄介だなと感じる雑草は「スギナ」や「カヤツリグサ」などが思い浮かびます。 一方で、園芸をしていて鉢の中にいつの間にか混入している厄介な …
山菜
あけび(木通/通草)|種類の違い・実&皮の食べ方・旬の季節・花言葉など
秋の味覚のひとつである「あけび」は、東北地方では比較的よく食べられる山の恵みです。 我が家の敷地内にも自生していて、旬の時期になると大きな実が食べてくれと言わんばかりに皮を割ってアピールしてきます。 自宅で好 …
山菜
【山菜】山うど(山独活)|旬の時期・あく抜きなどの下ごしらえの方法・保存方法とは?
私が晩春の山菜と言われて思い浮かべるのが「うど(独活)/山うど(山独活)」です。 栽培物は年中流通していてスーパーなどでも見かけることが多い山菜なのですが、その見た目から「食べ方が良くわからない」「下処理の仕方が分 …
山菜
【山菜・春の七草】せり(芹)|旬の時期・栄養&効能・栽培方法とは?
春の七草のうちの1つである「せり(芹)」は、独特の香りを持った美味しい山菜としても知られています。 私の住む宮城県ではセリの旬の時期になるとセリ鍋をよく食べますし、秋田県の郷土料理きりたんぽ鍋にも欠かせない食材なの …
植物
ビオラの育て方|種まきや苗の植え方や開花時期・パンジーとの違いについて
秋も終わりに近づくと、我が家の花壇には毎年ビオラが植えられます。 園芸品種の中でも特に寒さに強く育てやすいビオラは、晩秋に植えると翌年の6月頃まで長く楽しめる植物です。 初心者でも育てやすい剛健さが魅力なので …
ガーデニング・園芸
ポインセチアの育て方|冬の管理&手入れ・赤くならない場合の短日処理の方法について
クリスマスの花といえば思い浮かぶのが「ポインセチア」ですが、ポインセチア自体は一年中販売されている観葉植物でもあります。 しっかりと手入れと管理を行えば毎年綺麗にクリスマスの飾りとして楽しむことができるのですが、実 …