
病害虫 | 害獣対策
家の中の観葉植物の土にうごめく白い小さい虫「トビムシ」の駆除・対策【画像あり】

こんにちは、田舎センセイです! 私は趣味で多肉やコーデックスなどの植物を育てているのですが、冬になり鉢を室内に取り込んで栽培を続けていると鉢の中でうごめく小さな虫を見かけることが増えました。 鉢が少し揺れたり …

病害虫 | 害獣対策
石灰硫黄合剤の散布方法と注意点|梅や松などの庭木の殺菌消毒を行いました

こんにちは、田舎センセイです! 我が家では1月後半になると庭木の殺菌消毒を業者に依頼して、石灰硫黄合剤を散布してもらっています。 自給的農家ではありますが田んぼや畑以外にも果樹を多数栽培しているので、その病害 …

メダカ
ゾウリムシ(草履虫)の培養方法|メダカの稚魚の餌に最適な生餌の増やし方

こんにちは、田舎センセイです! 我が家では改良メダカを飼っていて、産卵~孵化のサイクルをしばらく繰り返していたのですが稚魚の生育状態が思うようにいかない時期がありました。 何度やっても7~8割が孵化から1週間 …

作物
すずなりいちご(鈴なりいちご)の育て方|簡単で甘いおすすめの四季成りいちご栽培

こんにちは、田舎センセイです! 収穫期の長い四季なり品種の中でも、丈夫で育てやすく甘いと評判の「すずなりいちご(鈴なりいちご)」の栽培を始めました。 理由は我が家の食いしん坊でイチゴ好きな息子たち(4歳&2歳 …

ガーデニング・園芸
腐葉土の作り方|落ち葉と米ぬかを使った簡単な方法

こんにちは、田舎センセイです! 園芸用資材として使われることの多い「腐葉土」は、実は家庭でもスペースさえあれば比較的簡単に作れるのをご存知でしょうか? 果樹や庭木の多い我が家では秋~冬になると大量の落ち葉がで …

子育て・育児
はさマンモスの評判や口コミは本当?実際に使った感想と取り付け方をレビューします!

こんにちは、田舎センセイです! 私の息子(当時1歳10か月)が家のドアと壁の隙間に指を挟んでしまった経験から、自分でドアの隙間を埋めるカバーを自作してみたり、数多くのドアの指挟み防止グッズを調べてきました。 …

子育て・育児
子供のドアへの指はさみ事故防止&対策グッズのおすすめランキング

こんにちは、田舎センセイです! 我が家には4歳と2歳の男の子がおり、次男が1歳10か月の時に家の中のドアの蝶番側(ヒンジ側)に左手の薬指をはさむ事故を起こしてしまいました。 幸い指は大事には至らず腫れと内出血 …